NPO法人ひの市民活動ネットワーク
  • ホーム
  • 活動内容
  • 会員紹介(団体・個人)
  • 支援センター施設案内
  • 機関誌
  • アクセス
  • フェイスブック
  • ネットワークからのお知らせ
  • 会員からのお知らせ

ネットワークからのお知らせ

2022.11.14

まちづくり市民フェア2022終了報告

 11月13日(日)市民の森ふれあいホールと仲田の森蚕糸公園でまちづくり市民フェア2022を無事開催いたしました。お天気にも恵まれ小さなお子さん連れの方がたなど

 

多くの市民で大変賑わいました。ご尽力いただきました多くの皆さま有難うございました。


2022.10.14

市民活動団体紹介冊子説明会及びワークショップ開催報告

2022年10月7日ひの市民活動支援センターにて、「市民活動の広報力アップ」のワークショップが開催されました。

 

講師は株式会社エンパブリック代表の広石拓司さん

 

市民活動が抱える課題を切り口に、参加者を増やすための考え方や、「伝える」のではなく「伝わる」広報戦略をお話ししていただきました。

 

自分に関心のない、興味のない情報はスルーするという人間の傾向があるとのこと。どのような関心を持つ人に届けたいのか、「誰に届けたいのか?」を明確にして、スルーせずチラシ目を向けてもらい、共感を持ってもらえてはじめて「伝わる」ということ。

 

これを踏まえ、チラシなどで広報する際のポイントとして、一番大きな文字で伝える事、

中くらいの文字で伝える事、小さい文字で伝える事のそれぞれのポイントを教えていただき、実際にチラシを作ってみました。

 

ひとりひとり発表をして、広石さんにポイントの解説をしていただきました。

 

ワークショップの後は、SNSの活用法について、株式会社エンパブリックの萩元直樹さんからお話しいただきました。

 

ワークショップが終わった後も、SNSの活用について個々に質問する団体さんがいたり、

ワークショップを通じて、様々な気づきがあった。今後に生かしたいと感想を行ってくださった団体さんもいて、市民活動の広報活動の次につながるイベントができました。

 

今年度作成する団体紹介冊子の説明会も同時に行いました。ワークショップで学んだ事を活かして、市民に伝わる団体紹介ができるよう、ひの市民活動ネットワークでも各団体に支援していきます。

 

 

ひの市民活動ネットワーク 中村真佐子

 


2022.10.4

市民活動団体紹介冊子の掲載及びワークショップのご案内


2022. 4.15

研修会「SDGs講座」開催報告

 3月26日(土)ひの活ネット研修部会主催「SDGsの視点で市民活動を考えよう!

」を日野市企画部企画経営課主幹 中平健二朗氏を講師にお招きし、オンライン(Zoom)で開催しました。サテライト会場参加の人も合わせると30名の参加があり、たくさんの人がSDGsについての理解を深めることができました。

中平主幹の講演は「分かりやすく興味深いお話だった」と参加者から好評を得ました。

2015年に国連でSDGsが採択された背景、17のゴールの目標、意味など、SDGsについての基本的な内容から、今世界で起こっている問題、日本が抱えている課題、SDGs未来都市となった日野市の取り組みなどを資料を共有しながらお話いただきました。私たちが暮らすこの社会がどうあるべきか考えるきっかけになるのがSDGs。今自分たちにできることは何なのか。また地域の市民として行政や企業などと共にできることはどんなことなのかSDGsを視野に入れて活動していくことは大切なことだと改めて実感しました。

また、後半、すでにSDGsを取り入れて活動をしている3団体の皆様に実践事例を

発表していただきました。限られた時間でしたが、それぞれの活動について詳しくお話が聞ける良い機会でした。大変参考になりました。皆様、お疲れ様でした。

                 研修部会 高木千津子


まちづくり市民フェアのお知らせ    2022.9.15

まちづくり市民フェア2022の募集締め切りが9月20日火曜日となっております。

参加希望の方はお早めにご応募ください。


私たちは市民参加のまちづくりを推進します


概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
    • 目的
    • あゆみ
    • 組織
    • 定款
    • 財務
    • 入会案内
  • 活動内容
  • 会員紹介(団体・個人)
    • 高齢者・障害者福祉
    • 子ども・子育て支援
    • 環境
    • 生活の豊かさ追求
    • まちづくり
  • 支援センター施設案内
    • 会議室
    • 設備
    • 利用ルール
  • 機関誌
  • アクセス
    • 会員からのお知らせ
  • フェイスブック
  • ネットワークからのお知らせ
  • 会員からのお知らせ
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら
詳しく見る 同意しません 同意します